(2024年3月下旬)
ホワイトハウス~ポトマック川の桜
ホワイトハウス南側 ⇩

ワシントン記念塔を遠くに見て

まずは桜 ⇩ THE FIRST JAPANESE CHERRY TREES って書いてある

日本灯籠 ⇩

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア記念碑 ⇩

晴れていても冷たい北風 ⇩ 風が強くなって波立って来た

体感温度はー1℃ とても寒くて、手も足もかじかむ

ジェファソン記念堂 ⇩

第3代大統領トーマス・ジェファソン ⇩ 壁には独立宣言の言葉が刻まれている


ここでペンタックスのカメラを持った若いアメリカ人男性に
「同じペンタックスだね」と笑顔で声を掛けられた

大きいカメラを持っている人はほとんどいない
持っていてもキャノンかニコンが多い

前にも散歩していて
「ペンターックス」と叫ばれたことがあったな
ペンタックスは貴重なのか?


ワシントン記念塔

塔の上に登ろうとWashington Monument Tourの予約を30日前の10時前からログインした状態で待っていた。
10時になった途端、あっという間に枠が埋まってしまって全く取れなかった。 結局アキラメタ
激戦のワシントン記念塔のツアーのチケットの取り方(予約金1$)
- 30日前の10時(EST)~
- 前日の10時(EST)~
- 当日8時45分から先着順で配布

ワシントン記念塔の周りを囲む星条旗 ⇩ 強風ではためいている ひとつ破けている

向こうにみえるのは ⇩ 議会議事堂


向こうに見えるのは ⇩ リンカーン記念堂


晴れた日曜なので、たくさんの人で賑わっている。
スミソニアン博物館
世界最大の博物館と美術館の施設で、ほとんどがワシントンD.C.のナショナルモールにある。
全て無料。

航空宇宙博物館だけは時間指定の予約が必要 ⇩ 時間になったら入場できるけれど結構並んでいた

約6割が改装中だった ⇩

アポロ11号は見られた

本物 ⇩

人気の航空宇宙博物館らしいけれど

オハイオ州デイトンのNational Museum of the US Air Forceの方が見やすい気がする。

お土産コーナー ⇩

キティちゃん ⇩

ナショナル・モールを歩いて


右の建物 ⇩ 国立自然史博物館へ

大人気の国立自然史博物館 ⇩ Smithsonian National Museum of Natural History

アフリカゾウのヘンリー ⇩

今日はちょっとだけで、また明日じっくり見学予定。
ワシントンD.C.では毎年桜祭りをやっている ⇩ (2024年は3/20~4/14)

あちこちにレンタサイクルがあった ⇩ 便利かも
ホワイトハウス~Old Ebbitt Grill
ホワイトハウス横のOld Ebbitt Grillという老舗レストランに行ったら、
1時間待ちと言われたので電話番号を伝えて、疲れたのでホワイトハウス前のベンチで休憩


一眼レフカメラとGoProで撮影し
スマホでも写真を撮り
合間にポケモンGOをやるのは
ナカナカ大変だった
ホワイトハウス・ビジターセンター ⇩ セキュリティチェックがあった


牡蠣料理が有名らしい ⇩ Old Ebbitt Grill



オイスターハッピーアワーの時間だったので ⇩

生牡蠣12個 ⇩


イカフライ ⇩

クラブケーキ ⇩

牡蠣フライハンバーガー ⇩


とても感じの良いサーバーさんだった

お腹いっぱい チップ足してちょうど150ドル≒22,000円

ホテルまでは徒歩6分 ⇩

普段引きこもりで全然歩いていないのに、この日は23,789歩だった。

