社会科の教科書に載っている
ドイツ最大のルール工業地帯
そこを流れるルール川 この後ライン川に合流
ドイツ西のエッセン市にある町 Kettwig
戦争で爆撃を受けた所がたくさんある中で
戦火を免れた古い町並みが残っている
KIRCHHÖFNERRING
ヘフナーリング教会
Kaiser-Wilhelm- Denkmal
カイザーヴィルヘルム記念碑
Häuser am Kirchhöfnerring
教会(のまわり)の家? 古い時代の家らしい
木組みの家と石畳で
古い小さな町はメルヘンだった
この家は1646って書いてある ↓↓
改装工事をしている 赤白コーンが残念
夜警の看板 だと思う
工事車両が残念
Mühlengrabenbrücke ミューレングラベン橋


コロナでお店は全部閉まっている
お茶くらいしたかったな
HAUS IM ENGEL 天使の家
ドイツの歴史を知らないし
ドイツ語で書いてある説明も
わからない
晴れた いい事ある 大丈夫
今度は新緑か紅葉の季節に
また来たいな