世界遺産のライン渓谷中流上部リューデスハイム
今日はあのリフトに乗るゾ ↓↓↓

その前に混まない朝のうちにDrosselgasse
ナゼカ「つぐみ横丁」と呼ばれている細い路地へ
ワイン酒場やレストランお土産屋がたくさんある

坂をあがって突き当たりの通りもキレイ


「1年中クリスマス屋さん」があった ↓

まだ開いてない。あとで行こうと思ったのに忘れた。


ロープウェイ乗り場 ↓ 10月中旬まで

4人乗りのロープウエイ ↓
葡萄畑の上をのんびり行く
一面葡萄畑

もう少しすると一面キレイな黄色になる

キラキラ光るライン川
山上に到着

ニーダーヴァルト記念碑 ↓

キレイだな

森の中を歩いて

チェアリフトに乗って ↓

向こう側の町へ ↓ かなり高さがある。

左 ラインシュタイン城
右 ライヘンシュタイン城が小さく写っている
Assmannshausen アスマンスハウゼン
かなり歴史がある小さな可愛い町

↓ 壁に1408 って書いてある。


すごいメルヘン

看板があった ⇩ 経路を赤で書いてみた。

船に乗るゾ

↓ 左は1541年に建てられた歴史あるホテル
エーレンフェルス城 ↓ 楽しいな!船旅
ねずみの塔 ↓

一面葡萄畑 ↓ とても寒いのにナンデ?半袖のご婦人↓
しかもビール↑寒いから温かいコーヒー頼んだ。

向こう側の町ビンゲンに寄る↓
ニーダーヴァルト記念碑が見える↓
リューデスハイムに到着
楽しかった約50分のライン川船旅 
ワインを買いに

↑ 日本の方がやっているお店 ↓

また町を散策。



天気に恵まれキレイなリューデスハイムの1日だった。
日帰り往復500kmはちょっとシンドイかったな。
