人 生 後 半 を 楽 し み た い

’23 初夏 グランドサークルの旅 4日目

(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録)

目次

モニュメントバレー / サンライズツアー

朝4時45分集合、5時出発のサンライズツアーに参加。(大人1人 $89.6 税込み)

遅刻の1人を5時15分まで待っていた。砂漠の朝は寒い。

早くしないと明るくなってきてしまう~

で、結局その1人は来なかったので、ふた組4人のツアーで出発。

他のおふたりはドイツから来ていた御夫婦で、しかもデュッセルドルフと同じNRW州なのでビックリした。

久しぶりに忘れていたドイツ語で挨拶や会話をした。

昨日のサンセットツアーと大体同じなんだろうけれど、昨日止まったところを通過している、、、

昨夕もここ通ったけれど、サンセットツアーのように走っている車は他に1台しか無い。

このあと朝日がキレイに昇って来るのを三脚をセットして待っていた。

昨夕たくさん人がいたジョンフォードポイントには誰~もいない ⇩

広々としたモニュメントバレーの3時間のサンライズツアーはとても楽しかった。

朝食 ⇩

お土産 ⇩ 

早起きしたので、その後はのんびり。

次のアンテロープキャニオンとは時差があって1時間遅くなるので、さらにゆっくり出来る。

キャニオンX へ 

アガスラ ピーク ナバホの人にとって神の岩らしい

途中カエンタという町に寄って、スーパーで水とのど飴と爪切りを買った。目薬は持って来てある。

砂漠では喉がカラカラ、目がショボショボ充血してくる。

ナバホ山 ⇩

家も見当たらない、学校も何も無さそうなのに、ところどころスクールバスの標識がある。謎。

キャニオンX / フォトツアー

アンテロープキャニオンの中でも、一番空いてそうな写真が撮れそうなキャニオンXへ

砂漠の中の受付 ⇩

普通のツアーではなく、3時間のフォトツアー(大人1人 $147.95 税込み)に参加 

参加者は4人だった。

ペイジの町でメキシカン

夜ご飯へ

食べたかったメキシカン

スペイン語で注文 ⇩ 褒められたよ

グワカモレ guacamole ⇩ 美味しい

アメリカンより美味しいかも。$47.73=6500円 安いし

アメリカではメキシカンOK 美味しい

レイク・パウエル と ホースシュ・ベンド

アメリカで2番目に大きい人造湖 ⇩

砂漠の中の湖はキレイ ⇩

次にホースシュー・ベンドへ

キャニオンXのフォトツアーで一緒だったアメリカ人が前日行った写真を見せてくれた。

夜8時頃がおすすめらしい。

行ってみた。駐車場から15分くらい歩く ⇩

Danger の看板があるのに、、、見ているだけで怖くなる、気になって仕方ない。

パノラマにしてみた ⇩

今夜の宿はホースシュー・ベンドから近いホテル ⇩ 

Hampton Inn & Suites Page – Lake Powell へ

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる