2025年8月下旬~9月上旬(7泊9日の記録)
目次
アンカレッジからタルキートナへ
Anchorageから北に190km のTalkeetnaへ 2時間ちょっと
タルキートナはデナリ(旧マッキンリー山)国立公園への玄関口となる町
アンカレッジを出発 ⇩ アラスカの夏は雨が多いので覚悟してたけど、本当に天気が悪い寒い

途中で燃えている車両を発見 ⇩

アラスカは道路が少ない ⇩

ちょっと紅葉している ⇩

走っている車も少ない ⇩

Susitna River ⇩

洪水警戒が出ている ⇩

アラスカンロッジ ⇩ タルキートナの山の上に建つ

眺めがよいところ

北米最高峰が見えるはずだけど ⇩

遠くに見えるSusitna River ⇩ 洪水警戒が気になる


アラスカンロッジのラウンジの大きな暖炉 ⇩

寒かったのでしばらくのんびりしていた

もう1つのラウンジにある暖炉 ⇩

ここからも北米最高峰が見えるはず ⇩ このホテルに泊まりたかったけれど満室だった

今日の宿⇩ 奥のロッジでチェックインをしてキャビン1棟を借りた

ドアを開けるとこんな感じ ⇩

キッチン付き ⇩

夜ご飯は日本のカップ麺 ⇩

この日のタルキートナはオーロラがギリギリ見られるかも ⇩

でもこの天気では無理 ⇩

翌日昼まで出ている洪水警戒が気になる

