(2024年4月)
キーンランド競馬場 Keeneland
ケンタッキー州レキシントンにあるキーンランド競馬場に行って来た。
ルイビルにあるケンタッキーダービーで有名なチャーチル・ダウンズから1時間ちょっとのところ。
由緒あるキーンランド競馬場 ⇩

予約した駐車場は1日16ドル ⇩

ハイソな人達は入口が違うようで左の方に行って ⇩ そうでない人は右側へ

この建物に入るとすぐセキュリティチェック ⇩

ここで引っかかったー
厳しかったセキュリティチェック

GoProはOKなんだけど 
フロートグリップがダメ
GoProをフロートグリップにつけたまま入ってしまった。
自撮り棒と勘違いしたセキュリティチェックのおじさんにダメと言われてしまった。
車に置いてこようとしたらビジターセンターに荷物預かりがあるという。
ビジターセンターのおじさんは「これは大丈夫だよ」と言って、セキュリティチェックに一緒に言いに行ってくれたけれど
セキュリティチェックの怖いおじさんがダメだと言うのでアキラメタ。
別にこのフロートグリップは必要じゃないからいいんだけど、、、
ビジターセンターの優しいおじさんは「人によって違うみたいだね」と笑っていた。

他に水筒に入れたコーヒーと天助マーケットで買ったあんパン

しかも20%OFFとシールが貼ってあるあんパン

競馬場で高い不味いハンバーガーを食べるつもりだった
けれど
ちょっとおやつにあんパンを、、、とカバンに入れていた
結局ビジターセンターの優しいおじさんに全部預けた。

おにぎり作って持参しなくてよかったぁ
出かける時はナニカとおにぎりを作ってしまう
初めての競馬場でマナーを知らなかった。
行く前にはちゃんとチェックして行かないと

あとで確認したら自撮り棒はダメって書いてなかったぞ
(あれは自撮り棒じゃないし、自撮り棒持ってないし)
TDLや空港や美術館など、今までいろいろなセキュリティチェックを通ったけれど、
カバンの奥底まで手を入れてチェックされたのは初めてだった。

一番厳しいと感じたセキュリティチェックだった

アメリカ人だったらOKだったのかも
(アジアンヘイトを感じるぞ)

この日はほとんどアメリカ人(白人)
99%アメリカ人(白人)だった
13時のレース開始まで
記念に買った ⇩ プログラム 4ドル とペン 1ドル (現金のみ)

ダービーでのファッション ⇩ 女性のエレガントな帽子

大きいほど良いとされているらしい

我が家が買った帽子 ⇩ 記念のCAP

パドック ⇩

周回する馬達 ⇩

ツヤツヤだね ⇩

12時に国歌独唱が始まった ⇩ 皆さん止まって胸に手を当てている

そろそろスタンドへ ⇩

この日は晴れていたのに寒かった。

この日なたの席がちょうどいい気温

遠くまで一面の緑 ⇩ キレイなケンタッキー州

予約した席は2階 ⇩

2階に行って ⇩ まずはお昼

The ‘Keeneland dog’ with burgoo and banana peppers ⇩

ホットドッグにケンタッキー名物のバーグーというシチューがかかっている。
黄色いのはバナナペッパー(唐辛子)の酢漬け。
美味しかった。

