目次
17年ゼミ大発生大合唱
5月中旬頃に「蝉が大発生」と朝のローカルニュースでやっていた
去年も素数ゼミのニュースをやっていたけれど、か弱い声が聞こえた程度だった
5月下旬の朝、近所を散歩していたらたくさんの蝉の抜け殻や亡骸を発見
その後さらに一気に出てきて、家の周りの木々にもたくさんの蝉 ⇩

歩いているだけで、あちこちからぶつかってくる蝉 ⇩

シャーと波の音のようにも聞こえる


家の中で蝉を発見 ⇩ ゴキブリじゃないからいいけど


思えばドイツもアメリカもゴキブリがいないので快適

アメリカでもオハイオはゴキブリが
出ないギリギリのところらしい

昨年真夜中にゴキブリかと思ったら
蛍だった
今年張り替えた網戸 ⇩ 自分達でマジックテープで貼るだけ

張り替えたばかりで、どこにも隙間は無いはずなのに ⇩ ナゼカいる

3㎝ちょっとの小さい蝉 ⇩

その週末、森に行った時

蝉の大合唱にビックリした

駐車場でちょっと挨拶したアメリカ人女性も「cicada loud sound」って


こんな鹿に遭遇した森の中では、蝉の声はシャーと波の音というより

真上からUFOが降りてくるんじゃないかと思うようなウィーンウィーンとサラウンドで聞こえた
スゴカッタ
これは6月11日のニュース⇩ 翌週にはおさまるらしい


蝉はCicada
セケーダって聞こえる
ニュースでは
「セミが群がっているから遊園地のジェットコースターに乗る時は口を閉じるように」
「警察は、セミが車に飛び込んでこないように運転手は窓を閉めておくことを勧めている」
って言っていた
口の中に入ってくるらしいし、交通事故を起こした車もあるらしい
気をつけないとね

ニュースの通りに
翌週末には大合唱じゃなくなってきた
