プロバイダー変更
アメリカに来て丸3年が過ぎて4年目

さすがに疲れてきた海外生活
アパートで契約をしているSpectrum(アメリカ大手のインターネット、テレビ、電話のプロバイダー)にしか入れなくて毎月高い料金を払っている
23年は133ドル≒19,000円/月、24年は140~150ドル≒21,000円/月、25年は181ドル≒26,000円/月

アメリカ高すぎ
何でも高すぎ
プランはいろいろあるけれど、いくつかのテレビ番組を入れているだけ
固定電話は無く、テレビはほとんど見ない
年々上がっていく通信料だけど、アパート全体で契約なので仕方ないと思っていた
来た当時はインターネット環境が悪く、よく切れていたな

けれど、この夏アパートから「プロバイダー変更で工事」のお知らせが来た

高すぎる料金に苦情が出ていたのか?
まずはアパート外の周りの道路の工事が始まり
日本のコベルコ ⇩
次にアパートのそれぞれの部屋の玄関上にナニカをつける工事をして
次に日時を指定されて部屋の中の配線工事をして
大型アパートなので、全部終わるまで1カ月半くらいかかった
全体の工事が終わったので次はそれぞれで契約
夫が問合わせて、週末に工事に来てもらった

我が家がいちばん初めの工事だって

契約しないでSpectrumのままの部屋もあるらしい

ここはお年寄りが多いから変更するのは面倒かも
テレビはほとんど見ていない
朝のニュースと夕方のニュース ⇩ その後30分のクイズ番組
時々旅番組 ⇩
年末は音楽番組が多いので12月だけはちょっと視聴時間が多い

日本でもそれほどテレビを見ていなかった

ここ20年くらいドラマは見ていない

アメリカでも日本のテレビが見られるよ。と
勧められるけど特に見る気がしない
新しいリモコン ⇩
⇩これらをSpectrumに返して解約
新料金はインターネット70ドルちょっと+テレビ30ドルちょっとで合計100ドルちょっと≒15,000円/月
今までの181ドル≒26,000円/月より 11,000円も安くなる!
今まで本当に高かった‼