2024年夏~
アメリカでは美味しい外食がないので、夫が自分で作り始めた
目次
夫が作る中華
中華食材店に行くといろんな醬や油や麺がたくさん売っている
調味料だけじゃなくて、大きく重い包丁や丸くて大きなまな板も購入 ⇩
辛い餃子のタレも作った ⇩
汁なし担々麵 ⇩
麻婆豆腐と炒飯 ⇩
具だくさんの酸辣湯麵 ⇩
この4品はこの1年作り続けたので美味しい
次はカルボナーラ
中華を作りすぎて飽きたので、次はイタリアン
カルボナーラのようなクリームっぽいのは苦手でほとんど食べていなかった

レトルトのカルボナーラしか食べた事がない
作った事もない
3年前にローマに行った時に、ローマがカルボナーラの発祥の地だというので食べてみたら、とても美味しかった

2日連続のカルボナーラ
それを再現したいというので、遠くのインターナショナルスーパーに行って
ペコリーノというチーズを探したり ⇩
パンチェッタというベーコンを探したり ⇩
タリオリーニという乾麺を探した ⇩
チーズおろし
もっと細かいのがほしいと購入した ⇩ 新しいチーズおろし
温度計も買った ⇩

断捨離したいのに増えていく調理器具

買うのが好きな夫
3週連続で作っている
ナカナカ難しいカルボナーラ
少ない材料で作る料理って難しいのかも
まだまだ続く 夫の週末ランチ