人 生 後 半 を 楽 し み た い

Deutsch in der Apotheke/薬局でのドイツ語

ドイツに来た時から薬局に行くのが好きだった。

まわりに喋る人がいないので、誰かと話したくなると薬局に行っていた。話せないけれど、、、

今まではのど飴や湿布を買いに行っていたけれど、最近は病院の処方箋を持って行く。

ドイツの薬局には在庫がないのか?それとも取り寄せるシステムなのか?よくわからない。

「午後に届く」とか「明日届く」と言われ、紙を渡される。

初めは言われていることもわからないので、聞き返して紙に書いてもらったり英語で言われたりして、それらを推理していた。

先日行った時も相変わらず薬局のお姉さんの言っていることがわからないけれど、

「Um Mittag」正午

これだけはわかったので「Ach so  Mittag ね」と返事をした。

あ、そう ミッタグ ね。

「ね」は日本語でいつも出てしまう。

Ach so は 意味は日本語と同じでドイツ語では「あ、ぞう」と聞こえる。

最後にまた「12時以降だよ」と言ったのがわかったので「Ja,  nach 12 Uhr ね」と返事をした。

どうしても「ね」が出る。

それでも初めて聞き返したりせずにわかった。傍から見たら「わかっている風」なはず。

これもドイツ語レッスンのおかげで少しわかるようになった。

わかるようになったけれど「はじめてのおつかい」くらいだと思う。

今、苦戦しているのは冠詞で多すぎるドイツ語の冠詞、変化する冠詞に混乱。

日本語には冠詞がないからこれ本当に必要なのかな?と思ってしまう。

単語を覚える時に男性女性中性を覚えていないからハテナ?となる。

der kaffee  デアカフェ

die Milch      ディミルヒ

と冠詞をつけて覚えた方がいいのにやっていない。

それはスペイン語も同じだ。忘れていた。

それとドイツ語はローマ字読みだから簡単と聞いていたけれど、そうでもない。読めない。

スペイン語の方がローマ字読みでそのまま読める。

ドイツ語には・・がつくと読み方が変わるウムラウトというのがある。

ä(エー)

ö(エー)

ü(イー)

他に

au と書いて「アオ」

eu と書いて「オイ」

ei と書いて 「アイ」

chと書いて 「ヒ」

いつもそのまま読んでしまって何回も何回も直される。難しいな。

難しいドイツ語を話せる人を尊敬します。

少しは言っていることがわかってきたゾ。

少しずつPoco a Poco。

長~いPoco a Pocoだ。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる