2020年ドイツ生活が始まって娘から届く荷物
数えたら 夏に4回 冬に3回、今回で8回めだった
Happy holidays
配達手続きをして日本を出て、スムーズに税関を通過して4日で届いた ⇩

ピカチュウの箱だったけれど、盗られなくてよかった


今回もいろいろ入っている ⇩

ポケモングッズ
まずはいつものポケモン ⇩ 左の黄色の値段10,890円にビックリする

こんなに可愛いエコバックを持っていたら ⇩ 盗られる

大きいLサイズ ⇩

袋も可愛いピカチュウ ⇩ 中には

ポケモン×工芸のチラシ ⇩ それと

2025年のアドベントカレンダー ⇩

裏側 ⇩

中 ⇩


去年のアドベントカレンダーの箱はまだ取ってある

アドベントカレンダーというのを初めて買ったのはドイツに行ってから

たくさんのアドベントカレンダーがあって楽しかった
バンプ・オブ・チキンのグッズ
今、ツアー中のバンプオブチキンのグッズ ⇩

ライブ行きたい! ⇩ 可愛いパッチン留め

毎日バンプ・オブ・チキンを聴いて元気を出している

お茶とお菓子
毎日飲んでいる日本茶 ⇩ とても美味しい

北海道のお菓子 ⇩

いちばん嬉しかったモノ
絵本作家・林明子さんのカレンダー ⇩ 子ども達が小さい頃によく読んでいた⇩これは「こんとあき」

他にも「ふたつのいちご」や「はじめてのおつかい」をよく読んだ

いまだに「ぎゅうにゅう くださぁい」って
言ってしまうことがある

親も一緒になって楽しんでいた絵本
この優しい絵が12カ月楽しめる ⇩

ホリデーシーズンに届いた娘からの楽しい荷物で2025年も頑張れる
今まで冬に届いたのは



増え続けているポケモン
おまけ
テレビでやっていたニューヨーク市のMacy’s Thanksgiving Day Parade
寒い大雨の中、鼓笛隊やダンサーやシンガー、子ども達が登場
風邪をひくんじゃないかと気になった
ディズニーのキャラクターの他、スヌーピーやウッドストックもいた

ドラゴンボール ⇩

ワンピース ⇩

ドイツのハリボのグミベアちゃん ⇩


大人気のポケモン ⇩ ピカチュウとイーブイ

ポケモンの聴き慣れた♪ゲーム音楽が流れていた
このパレードはサンクス・ギビングというより、ほとんどクリスマスだった

年末までホリデーが続く

